イベント

SDGsいしかわかなざわダイアローグ 第10回 トークイベント「暗闇だからこその可能性」

暗闇だからこその可能性

日 時:2018年 10月 23日 (火) 18 : 00~19 : 15

会 場:金沢21世紀美術館 シアター21 (金沢市広坂1-2-1)

主 催:一般社団法人ユニバーサルデザインいしかわ
共 催:国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット

開催概要

完全に光を遮断した空間での対話は、“暗闇だからこそ”私たちにさまざまな気づきを与えてくれます。

北陸初開催となる「ダイアローグ・イン・ザ・ダーク ショーケース@金沢21世紀美術館」を記念し、皆さんと一緒に、対等な関係性が育む可能性や創造性について考えるトークイベントを開催します。

この活動は、国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニットが地域のパートナーとすすめる「SDGsいしかわ・かなざわダイアローグ」の一環で開催しています。

 

◆SDGs(持続可能な開発目標)とは?
2015年9月、国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓い、発展途上国のみならず、先進国自身の普遍的な取組を推進しています。

講師紹介

志村真介さん

志村 真介(しむら しんすけ)

ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン 代表

コンサルティングファームフェロー等を経て1999年からダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)の日本開催を主宰。1993年の新聞記事でDIDと出合い感銘を受け、ドイツ人の発案者ハイネッケに手紙を書き日本開催の承諾を得る。視覚障害者の新たな雇用創出を実現し、人が対等に楽しみながら対話できるソーシャルエンターテイメントとして世の中に提供。

永井三岐子さん

永井 三岐子(ながい みきこ

UDi理事

国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット 事務局長


JICAモンゴル事務所企画調査員、国連大学グローバル環境情報センター(GEIC)アソシエイト、JICA-JST水分野の気候変動適応策プロジェクトコーディネータなど、一貫して環境分野での国際協力業務に従事。2014年4月より現職にて、生物文化多様性に関する研究と政策の統合を軸に全体のマネージメントに携わる。持続可能な開発目標(SDGs)の普及と実践にも2015年から力を入れている。

早川和良さん

早川 和良(はやかわ かずよし)

UDi理事

石川県観光プロデューサー

(株)ティー・ワイ・オー 代表取締役社長

 

金沢美術工芸大学彫刻科を卒業後、日本天然色映画株式会社を経て、1982年、株式会社ティー・ワイ・オー設立に参加。2003年、クリエイティブディレクション、プロデュース、プランニング、TVCMの企画制作、トータルクリエイティブカンパニー、株式会社Camp KAZ設立。2016年、株式会社ティー・ワイ・オー代表取締役に就任。2005年から現在まで、石川県観光総合プロディーサーも務める。

荒井さん写真

荒井 利春(あらい としはる)

UDi理事長

プロダクトデザイナー

金沢美術工芸大学 名誉教授

 

体の機能に制約のあるセンシティブなユーザーと日用品や家具、住宅設備などのユニバーサルなデザインプロジェクトを1983年より実践しグッドデザイン賞など多数受賞。1988年より医師や看護師、患者が参加する病院のデザインコーディネーションや公共建築のユーザー参加型デザインを進める。2004年~2017年、国際ユニヴァーサルデザイン協議会主催のユーザー参加型デザインワークショップを監修。